高麗人参が詳しく分かるサイト

  • 筆者体験中!
  • ひどい冷え性の筆者が紅参茶にチャレンジ
  • その結果は?!
  • 途中経過を報告してみる。

脚が寒い。むしろ痛い。冷えすぎて寝られない。

http://kouraininjins.info/images/pixta_569759_L.jpg現在2017年の1月。
年間を通して最も寒い季節。これを書いている今日はまた、一段と冷え込んでいる。
夏でも電車やバス、商業施設にオフィス・・・至るところでクーラーはガンガンに効いている。
しかし、1月のこの冷え込みとは次元が違う。
クーラーの効きすぎでは、筆者は主に首筋や肩にかけて冷えを感じる。

冬は・・・説明不要といったところ。
寒い。とにかく寒い。相当着こんでいるが寒い。
特に冷えるのが、脚。殊更、寝るときの冷えがツライ。
外出先でも仕事中でも、自宅でもオニのように芯から冷え切った脚は、触るとオニのように冷たい。

更に、布団に入っても脚は氷のように冷たいのである。
毛布に布団2枚を被っても脚はキンキンに冷えて、足先からひざ上までそんなんだから、湯たんぽひとつじゃとても太刀打ち出来ない。
仕方がないから、胎児のような格好で、身体を丸めて足を折りたたんで寝るのが冬の風物詩であった。

さて、昨年より紅参の記事を書くために色々と調べている筆者。
色々な効果が期待できるらしいと言われているのだが、その中でもよく見かけるのが冷え性の改善」
更には、ガンや認知症予防にも効果があるとか。(そもそも、体温が低いとガンになりやすいらしい)
記事を書けば書くほど紅参を試したくなり、ついに昨年の12月に紅参茶を飲みはじめた。


そして。。。。

飲み始めてひと月ほどは・・・

紅参の効果が安定的に得られるまでにはひと月ほどかかるらしい。
その間、体質が変わる過程で、一時的な体調不良の症状が現れることがあるという。
これは、冷えとか不眠とか、何かひとつだけの症状に対してではなく、全体的な身体の状態の意味の「体質」のようだ。

筆者は今、飲み始めてから、もうすぐで2ヶ月になる。
一時的に紅参茶を切らしたことがあるが、現在では再び飲んでいる。

脚の冷えの改善

紅参茶を初めて飲んだ時のことである。
飲んで少ししてから、脚が何となく温かい感じがするのである。例えていえば、気持ちよく風呂から上がって20分くらい経ったくらいの温かさ。
「そんなにす効くわけないよね~、プラセボ効果みたいな思い込みでしょ・・・」
その日は、その後忘年会があり、酒も入っていたこともあってか、寝るまで「氷のように冷え切った脚」になることはなかった。

だが。その後も毎日飲み続けていたら・・・最初に飲んだその日からずっと、寝る時のあの「膝の上までが芯から冷え切った感」がないのである!

全く冷えがないわけではない。
オフィスでも(脚だけではないが)ちょっと寒いくらいなので、脚も「寒い」と感じるし、脚そのものも何となく冷えている。
ただ、紅参茶を飲んでいないときと違うのは、冷えている範囲が狭い、足先から少し上くらいまでだということ。

そして、決定的な違いが、「芯が冷えていない」ということ。
「脚の内部が氷!!!」から「脚の内部が・・・ぬるま湯をもうちょい冷ました感じだね。うん。ギリギリお湯って呼んで良いんじゃね?」ってな感じに変化したのである。

飲み始めたころは、毎日1杯、寝る前に飲んでいたのだが、朝まで効いてくれたので仕事中も今までより脚がずっと楽。
途中からは、朝と寝る前で計2杯飲むようになったのだが、ここでの変化は現時点で特に実感としては何もない。(・・・はず。筆者が忘れているだけかも)

食事や生活習慣は?

紅参茶を飲み始める前と、飲み始めてからで、食事の内容や生活習慣に変化があったのでは?」
「冷たいものを飲んでいたのを、温かい飲み物に変えたのでは?」

こういった疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれない。
だが、特にそんなこともなく、今まで通りの生活を送っている。
・・・紅参茶以外は。

因みに、紅参茶を切らしていたときは地味に冷え性が復活していた。

※この記事の内容は実話です。

今回書いた内容だが、一切話は盛っていない。作り話でもない。
病院で体質にどんな変化があったか・・・なんて調べていないので、確実に効果があったという証明をしてくれと言われるとなかなか難しい。
だが、氷が冷めたぬるま湯(※脚の冷え具合の話です)に変わった、それを筆者が体感したのは事実である。

因みに、紅参茶を飲み始めてから副作用的な変化もあった。
それは、夜中にトイレに行きたくなること。
途中で目が覚めることもあるのだけれど、睡眠薬と紅参茶を飲んでから寝つくまで。最低3回ほどはトイレに行く。
睡眠薬の効果が出るのが遅めな筆者だが、紅参茶を飲むまではそんなことはなかった。
すぐにトイレに行きたくなるので、夕食から寝るまでの水分摂取量を減らしてみるものの、やっぱり夜のトイレが近い毎日を送っております。

但し、飲み始めたのが12月のはじめなので、季節的には本格的に冬になってすぐのこと。
トイレが近くなるのも、冬の寒さのためかも知れない。


また、先にも書いたのだけれど、紅参茶は飲み始めてひと月くらいは、体質変化に伴う一時的な体調不良がみられることがある・・・というので、それかな?と思ったが、2ヶ月近く経った現在でも夜間の頻尿はご健在である。

冷えに対しては、筆者には即効性があったが、体質の改善となれば全員が全員きれいにピッタリひと月で変わりきるとはならないだろうし、まだ様子見というところだろう。

体質変化も紅参には身体の水分量を適切に保ち、むくみなどを改善する効果があると言われているので、それもあるのか?とも思っている今日この頃。


また、追って体験談を書いていくと思います。(多分)
以上、筆者・田宮でした。

合わせて読みたい記事

体験談 体験談「高麗紅参茶を飲んで・・・」
友人の勧めで飲み始めた高麗人参茶 私は、○歳の女性、最近基礎代謝が落ち、汗を掻く量が減ってきました...
高麗人参の副作用 高麗人参の副作用である健康トラブルの好転反応
栄養価の高い高麗人参 古くから人々の間で病気を治すために行われてきた方法が漢方薬の利用になります。...
筆者が実験台②睡眠障害VS紅参茶 寝られん!!!いつもいつも!!!
いつ頃からだろうか、睡眠薬なしでは寝られなくなったのは・・・。 と、考えてみたら軽く5年くらい睡眠...
ツライ生理痛、冷え性がその一因に!? 腹下しより痛い…女性の天敵生理痛
生理痛で悩まされている女性はとても多いですよね。たまには、あまり痛みを感じない方もいらっしゃるようで...
紅参・六年根 紅参の最高級品について
高麗人参の産地 高麗人参の歴史は古く、中国では昔から「不老長寿の薬」として、王侯貴族の間で珍重され...
最高級紅参 六年根の最高級紅参について
最高級の「紅参」について 薬用人参となる高麗人参は、その加工法から紅参と白参の2種類に分かれます。...
高麗人参の摂取法 健康的な毎日は継続が大切
高麗人参の摂取法 高麗人参摂取法には、飲み物や加工食品を挙げることができ、近年では加工技術が進み、...
高麗人参成分/サポニンの力 高麗人参の有効成分であるサポニンの力
サポニンの力 高麗人参の成分のうち、主要成分であるサポニンの力については、殺菌・抗菌作用のほかに、...
筆者が実験台①冷え性VS紅参茶 脚が寒い。むしろ痛い。冷えすぎて寝られない。
現在2017年の1月。 年間を通して最も寒い季節。これを書いている今日はまた、一段と冷え込んでいる...
高麗人参成分/ジンセノサイド 高麗人参成分のジンセノサイド
ジンセノサイドとは 高麗人参に含まれる有効成分であるサポニンは、ジンセノサイドとも呼ばれる成分とな...
健康に高麗人参 高麗人参で体質改善
人間の体にはたくさんの臓器がありますが、これらの臓器が問題なくしっかりと働くことで健康を保っています...
女性にも高麗人参 女性に高麗人参が良いと言われている訳
健康や美容に関心が高い人は多くたくさんの健康食品や、サプリメントが販売されています。 それぞれ健康...
高麗人参とは?? 高麗人参は不老長寿の漢方薬
高麗人参 高麗人参は、ウコギ科の多年草で、中国では古くから不老長寿の漢方薬として利用されてきました...
紅参・成分 高麗人参の紅参の成分について
高麗人参の歴史と成分 高麗人参は最高級の薬用人参となっています。またその歴史も長く、古くからたくさ...
万病に効く高麗人参 万病に効く高麗人参について
未病とは 年齢を重ねたり体調不良になると、体のさまざまなところに異常を感じるようになります。 し...
高麗人参の効果効能・疲労回復 高麗人参で疲労回復
疲労でお悩みなら 毎日忙しく働いている人がいたり家事や育児で忙しいと感じている人が多くなってい...
体温が低い「低体温」は病気になりやすい!? 平熱が低い、低体温
あなたの平熱は何度ですか? 普段、体温を測る習慣って、意外とないですよね。通常、平熱が36℃以上あ...
まさか!?冷え性が原因でガンに?? 冷えは万病のもと。ガンになりやすい冷え性がある?
最近は、夏でも効きすぎのクーラーで、冷え性でお悩みの方はツライ思いをしている事もきっと多いのではない...